洋菓子
焼き菓子
- 

- クッキー
 - 砂糖の30%置換
サクサク、湿気にくい 
 - 
- サブレ
 - 砂糖の20~30%置換
サクサク、湿気にくい、風味維持 
 - 
- ガレット
 - 砂糖の20~40%置換
サクッと軽い食感、油の染み出しを抑える、湿気にくい 
 - 
- ポルボローネ
 - 生地は砂糖の20~30%置換
表面にまぶす糖は100%トレハ微粉を使用
サクっと軽い食感、風味向上、湿気にくい 
 - 
- ガトー・サレ
 - 全体に対して1.4%上乗せ
サクっと軽い食感、風味向上、湿気にくい 
 - 
- 乾燥メレンゲ
 - 糖の83~90%に使用
80℃以下で乾燥
サクサク、湿気にくい、果汁風味のものも作ることができる 
 - 
- フィユタージュ
 - 全体(折り込み用バターを除いて)の2%配合
キメの細かい軽い層ができる、湿気にくい、油の染み出しを抑える 
 - 
- パータ・シュー
 - 全体量の2~3%配合
保存してもカサつかない、しっとりする、きれいな空洞 
 
生地
- 

- ジェノワーズ
 - 砂糖の15~30%置換
メレンゲの気泡安定、フワっと柔らかい食感、
しっとり、冷凍解凍後も柔かさを保つ 
 - 
- ビスキュイ
 - 砂糖の20%置換
メレンゲの気泡安定、フワっと軽い食感、冷凍解凍後も状態維持 
 - 
- ロールケーキ
 - 砂糖の20~30%置換 (小麦粉・米粉)
しっかりと生地を混ぜることができる、しっとりする、軽い食感 
 - 
- シフォン・ナチュール
 - メレンゲの砂糖の30~40%置換
ふわふわ軽い食感、ボリュームが出る、歩留まり向上 
 - 
- スフレ
 - メレンゲの砂糖の30~40%置換
ふわふわ、風味向上、生地の冷凍ダメージを抑制 
 - 
- スフレチーズケーキ
 - メレンゲの砂糖の40%置換
ふんわり、風味向上、歩留まり向上 
 - 
- クラシック・ショコラ
 - 砂糖の15~30%置換
ウェットでしっとり、ふわっと、腰高に 
 - 
- ワッフル
 - メレンゲありの配合:糖の30~50%に使用
メレンゲなしの配合:糖の20%に使用
しっとり軽く、風味向上、ボリュームが出る 
 - 
- パータ・ケーク
 - 砂糖の15~20%置換
柔かくしっとり、生地の分離を抑える、硬くなりにくい 
 - 
- フィナンシェ
 - 砂糖の15~20%置換
油の染み出しを抑える、火通りが良くなる、風味向上 
 - 
- シュトーレン
 - 生地に対粉4~8%上乗せ。
表面にまぶす糖は、100%トレハ微粉を使用
しっとり、発酵を適度に抑える、表面が湿気にくい 
 
チョコレート
- 

- トリュフ
 - 糖の20~50%置換
中心部がやせないので、カビが生えにくい 
 - 
- ガナッシュ
 - 糖の20%置換
保形性が出る、中心部がやせない、味が少しまろやかになる 
 - 
- ショコラ・ブラン
 - 全体の0.3%配合
後味がすっきり、保形性が出る 
 
冷菓・デザート
クリーム
- 

- クレーム・パティシエール
 - 糖の40%置換
離水抑制、後味すっきり、ミルク感向上 
 - 
- クレーム・シャンティイ
 - 生クリームに対して、砂糖6%・トレハ6%配合
離水抑制、冷凍耐性、低甘味、ミルク感向上 
 - 
- クレーム・オ・ブール
 - 砂糖の20%置換
油の染み出し防止、冷蔵庫臭抑制 
 - 
- ムラング・イタリエンヌ
 - 砂糖の30~50%置換
離水抑制、硬さ、弾力が出る、キメが細かい 
 
仕上げ材料
糖菓
- 

- フリュイ・コンフィ
 - 砂糖の40~50%置換
フレッシュな味が残る、色鮮やか 
 - 
- パート・ド・フリュイ
 - 糖の50%に使用
離水しにくい、フルーツの色が残る、フルーツの味がしっかりする 
 - 
- キャラメル・ムー
 - 糖の20~35%置換
低甘味、ナキにくい、ミルク感向上、色がつきにくい、後味がすっきり 
 - 
- ギモーヴ
 - 糖の20~30%置換
フワっと軽い食感、歯切れがよい、手にくっつきにくい 
 - 
- ヌガー・モンテリマール
 - 結晶を出すタイプ:糖の60%に使用
歯にくっつきにくい、風味向上、ダレにくい 
- 砂糖主体タイプ:砂糖の10~30%置換
ダレにくい、低甘味 
 - 
- フロランタン
 - 糖の70%に使用
サクっと歯につきにくい、湿気にくい、油の染み出しを抑える、風味向上 
 - 
- コンポート
 - 砂糖の25~50%置換
煮崩れしにくい、フレッシュな味が残る、色鮮やか 
 - 
- フルーツチップス
 - 40~50%のトレハ水溶液に浸漬
サクサク、湿気にくい、フルーツの色と味が残る 
 - 
- クルミのキャンディーコート
 - 糖の67%に使用
カリッとした食感、湿気にくい、色がつきにくい 
 
※パーツ名の後ろに 
 と記載があるものは、ハローデックスを併用すると、
 さらに味や状態が向上します。











